警視庁物語 遺留品なし【公開日:1959年9月15日】

警視庁物語 遺留品なし
【公開】1959年(昭和34年)
【配給】東映
【監督】村山新治
【出演】南廣/堀雄二/星美智子/木村功/神田隆/松本克平/藤里まゆみ/東惠美子/殿山泰司/花沢徳衛/長谷部健/山本麟一/成瀬昌彦/岩城力/佐原広二/須藤健/八代万智子/谷本小夜子/月村圭子/岡真紀子/石川亮子/古賀京子/山本緑/杉山徳子/北峰有二/片山滉/田中和子/杉丘のり子/花房千晴/石川克二/滝島孝二/友野博司

Contents

主題歌・挿入歌

挿入歌

  • 「行商人」ロシアの歌
  • 「泉のほとり」ロシアの歌

 

(☆印:OPまたはEDでクレジットされている曲)

 

楽曲使用シーン

1.「行商人」
昼休み、ビル内で働く人たちが屋上で歌っている。

2.「泉のほとり」
昼休み、ビル内で働く人たちが屋上で歌っている。

 

MEMO
「行商人」は、フォークダンスでおなじみの「コロブチカ」といった方がわかる人が多いかもしれません。
日本語詞はいろんなバージョンがありますが、本作の中で歌われているのは、津川主一が訳詞したものです。
お昼休みに屋上で社員たちが歌う・・・というシーンは、うたごえ運動が盛んだったこの時代の作品にはよく見られますね。

「泉のほとり」は、同じ曲で歌詞が違う「ともだちの歌」という曲も存在します。
「ともだちの歌」は小学校で習ったから知っている!・・・という人も多いかもしれませんね。
「泉のほとり」というタイトルでピンとこなくても、曲を聴けばわかる人が多いのではないでしょうか。

出演者についてですが、八名信夫がノンクレジットで出演しています。
プロ野球・東映フライヤーズの選手だった八名信夫は、前年の1958年(昭和33年)のシーズン中に故障し、それがもとで引退。
本作への出演は、親会社・東映の俳優に転身してからまだ間もない頃ですね。
捜査線上に浮かび上がってきた、ダンス教室に勤める男の役を演じています。
セリフがないチョイ役ですが、やっぱり目立ちます(笑)
悪役ではないのですが、タバコ吸う姿には既にワルの風格が漂っています。

 

 

関連作品

  1. ねんねこ社員【公開日:1956年7月25日】

  2. 月光仮面 悪魔の最後【公開日:1959年8月4日】

  3. 水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男【公開日:1955年12月12日】

  4. トラック野郎 爆走一番星【公開日:1975年12月27日】

  5. 憲兵と幽霊【公開日:1958年8月10日】

  6. 夢のハワイで盆踊り【公開日:1964年8月1日】

  1. サイト移転のお知らせ

  2. ねんねこ社員【公開日:1956年7月25日】

  3. 警視庁物語 血液型の秘密【公開日:1960年6月7日】

  4. 警視庁物語 深夜便130列車【公開日:1960年1月27日】

  5. 象を喰った連中【公開日:1947年2月11日】

当サイトについて

Author:加陽 栄華(Kayo Eiga

掲載している情報は、管理人・加陽が個人的に調べたものです。
★★無断転載・無断使用は厳禁です!★★
調査・検証については慎重に行っておりますが、情報の正確性を保証するものではありません。

★基本的には、歌入りの曲のみを拾って調べています。
★インストは、クラシックなどの有名曲は拾っている場合もありますが、基本はスルーしています(キリがないので)。
★歌唱シーンや演奏シーンについては、実際に役者本人が歌唱・演奏しているかどうかについては検証していません。
★カテゴリ「歌唱シーンあり」⇒ステージでの歌唱シーンがある作品、歌手が自身の曲を歌うシーンがある作品を「歌唱シーンあり」のカテゴリに分類しています。出演者が少し歌を口ずさむ程度のものはカウントしていません。

 

昔の曲について調べるのは結構大変な作業で、タイトルがわからない曲もあります。
当時は大変流行っていたであろう曲でも、私が全く知らない可能性もあります。
調べてもタイトルがわからなかった曲については、「?」としてあります。
特に戦前・戦中の映画などは歌詞が聞き取りづらいものも多く、不明な曲が多いです。

不明曲についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと幸いです。
また、もし間違いなど発見されましたら、ご指摘いただけますと大変助かります。