■配給:日活
■監督:舛田利雄
■出演:吉永小百合・浜田光夫・和泉雅子・二谷英明・高品格・郷鍈治・小高雄二・杉江広太郎・藤竜也・深江章喜・和田浩治・太田雅子・浜川智子・三条泰子・笹森みち子・伊藤るり子・松本克平・東恵美子・山田禅二・野呂圭介・弘松三郎・森塚敏・青木義朗・後藤ルミ・北島マヤ・遠山智英子・音無美紀子・柚木れい子・木川能子・秋とも子・武藤早奈枝・佐藤サト子・舛田紀子・小池修一・鴨田喜由・小泉郁之助・小柴隆・八代康二・久遠利三・市村博・長浜鉄平・亀山靖博・二木草之助・河上喜史朗・宮原徳平・奥村幸士・榎木兵衛・木島一郎・英原穰二・紀原土耕・柳瀬志郎・堺美紀子・若原初子・重盛輝江・三船好重・鈴村益代・高樹蓉子・寺島君枝・瞳美沙・坂巻祥子・横田楊子・式田賢一・矢藤昌宏・溝口拳・露木護・園田健夫・浜口竜哉・荒井岩衛・今村弘・瀬山孝司・前田武彦・小林利造・倉沢瑛子・堀口由美・牧まさみ・田中まり・佐藤洋子・乙羽信子(東宝)・東野英治郎・中村翫右衛門(前進座)・渡哲也(特別出演)
■ナレーター:内藤武敏
■沖縄民謡舞踊指導:冠船流 川田 琉球舞踊団
Contents
主題歌・挿入歌
主題歌
☆「想思樹の歌(別れの曲)」吉永小百合
挿入歌
- 「想思樹」(演奏:内田裕也とザ・フラワーズ)
- 「軍艦行進曲」軍歌(歌:小池修一)
- 「元寇」軍歌(歌:浜田光夫 ほか)
- 「故郷」唱歌(歌:吉永小百合 ほか)
- 「仰げば尊し」唱歌(歌:吉永小百合 ほか)
- 「花嫁人形」童謡(歌:笹森みち子)
- 「轟沈」楠木繁夫(歌:吉永小百合 ほか)
- 「谷茶前節」沖縄民謡(歌:太田雅子 ほか)
- 「浜千鳥」沖縄民謡(歌:吉永小百合 ほか)
(☆印:OPまたはEDでクレジットされている曲)
楽曲使用シーン
1.「想思樹」(インスト)
オープニングで流れる。
「想思樹の歌(別れの曲)」のインストバージョンです。
この曲はいくつかのCDに収録されていますが、CD収録時のタイトルが「想思樹」でした。
演奏しているのは「内田裕也とザ・フラワーズ」ですが、映っているGSは別のバンドとのこと(参考文献:日本ロック紀GS編 コンプリート)。
2.「想思樹の歌(別れの曲)」
ゴーゴークラブから沖縄へと舞台が移ったところで主題歌が流れる。
3.「軍艦行進曲」(インスト)
和子(吉永小百合)の家のラジオから聞こえてくる
4.「想思樹の歌(別れの曲)」
作詞者の太田少尉(和田浩治)がやってきたときに、作曲者・東風平先生(小高雄二)の指揮で女学生たちが歌う
5.「元寇」
男子部の学生たちが歌いながら歩いてくる
6.「想思樹の歌(別れの曲)」
女子部の学生たちが歩きながら歌う
7.「軍艦行進曲」
教員である母・ハツ(乙羽信子)が疎開する前、悲しみを紛らそうと、武(小池修一)が歌う
8.「故郷」
疎開先へ向かう国民学校の児童たちが、対馬丸の船上で歌う。
それを聴いた和子たちも一緒に歌いだす。
9.「故郷」(インスト)
対馬丸の悲報を知った和子がピアノで弾く。
10.「想思樹の歌(別れの曲)」(鼻歌)
女学生たちが洗濯をしながら鼻歌を歌う
11.「仰げば尊し」
卒業式で女学生たちが歌う
12.「元寇」
負傷して歩けず置き去りにされた兵隊が、歌いながら自決する
13.「花嫁人形」
移動の途中で休んでいるとき、勝江(笹森みち子)が歌う
14.「花嫁人形」
食料だ!と喜んで開けた箱から手榴弾が出てきたとき、勝江がまた歌っている
15.「轟沈」
川で水浴びをしながら和子が歌いだし、ほかの女学生たちも一緒に歌う
16.「谷茶前節」
川で合流したツル(太田雅子)が歌いだし、ほかの女学生たちも歌いながら踊る
17.「浜千鳥」
解散前のお別れ会で、和子が歌いながら踊り、ほかの女学生たちも歌う
18.「想思樹の歌(別れの曲)」
ラスト、和子とチャコ(後藤ルミ)が自決した後に流れる(合唱バージョン)
作詞をした太田少尉(和田浩治)の前で、作曲者の東風平先生(小高雄二)の指揮でみんなで歌うシーンが好きです。
この曲がもつ意味について、深く考えたいところです。